top of page

のぞき部屋演劇ミロ 5周年記念

YPAM(横浜国際舞台芸術ミーティング)

参加作品。

ひとつの金字塔、あと・・・それから・・・

これからのこと。

のぞき部屋演劇ミロ「こんにちはYPAM!ミロです!」上演決定。

のぞき穴は【ひとつ】・観客は【ひとり】というルール以外はなんでもありののぞき部屋演劇の世界へようこそ。横浜におじゃまします。

のぞき部屋演劇ミロ(代表:太田のぞむ)主催、『こんにちはYPAM!ミロです!』が

2022年12月17日 (土) ~2022年12月18日 (日)に長者スタジオ(神奈川県横浜市中区長者町2−5−4夕陽ヶ丘ニュースカイマンション204)にて上演されます。

チケット取置き予約はカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて限定数90枚で先着予約。

カンフェティにて11月19日10:00〜

チケット発売

https://torioki.confetti-web.com/form/1810

 

公式ホームページ

https://www.miro.land

公式Twitter:@miro19536

https://twitter.com/miro19536

インスタグラム : @miro.ink

■のぞき部屋演劇ミロ■

ミロは2017年1月にマダムゴールドデュオよりのぞき部屋演劇の暖簾分けを経て結成され、今年で5年。コロナ禍にもめげず、前回公演ではピンチを逆手に取り、形状の違うのぞき部屋を3つ用意し、展開、開催しました。出演は、元tsumazuki no ishi 竹下カオリ。のぞき部屋演劇の常連、生粋のコメディエンヌ、モリサキミキ。ファッションモデル・櫻井マナミ等、のぞき甲斐のあるキャストでお送りします。のぞき部屋演劇の重要機関・ルームアテンダントは今回も野崎恵(クロムモリブデン)が配置され、全ての観客を禁断の地に案内します。

ということで、今回は・・・5年で20本近くの作品を量産してきた中から、ベスト盤を。限界突破の精神で披露したいと思います。        

■のぞき部屋演劇ミロ■

のぞき部屋といえば・・・風俗のアレですが・・・。ミロは東京を拠点として、のぞき部屋形式で演劇を上演する、演劇の自動販売機化を提唱する、太田のぞむを代表とするグループ。

2017年のぞき部屋演劇の前身マダムゴールドデュオからたすきを受け活動を開始。四方を壁に囲まれた小部屋の中。壁に一つだけ開いた小さな穴から観客がのぞく=鑑賞する。部屋の中には俳優が常時待機し、たった一人の観客のためだけに、毎回、俳優が、全力で演じる。超至近距離の圧倒的な迫力と映像のカメラワークのような繊細さを併せ持ち、劇場演劇では味わうことができない【収容人数1名】【世界一小さく】【世界一贅沢な】演劇。

【太田のぞむ プロフィール】

1972年生まれ。埼玉県出身。

16歳より活動開始。LIVEBEER〜劇団山の手事情社(演出部)〜tsumazuki no ishiを経て

マダムゴールドデュオ加入。マダムゴールドデュオののぞき部屋演劇プロジェクトに携わり、2017年、のぞき部屋形式で演劇を専門的に上演するグループ・ミロを旗揚げ。

公演概要

のぞき部屋演劇ミロ YPAM2022参加

『こんにちはYPAM!、ミロです!」

 

公演期間:

2022年12月17日 (土) ~2022年12月18日 (日)

会場:下長者スタジ(神奈川県横浜市中区長者町2−5−4夕陽ヶ丘ニュースカイマンション204)

■出演者

竹下カオリ

モリサキミキ

​中川映子

鈴木麻美

田原ノブヒデ

櫻井マナミ

髙橋渉

多葉田紋世

合田篤慶

​太田のぞむ

ほか

■スタッフ

脚本・ディレクション:太田のぞむ

脚本提供・鈴木規純(マダムゴールドデュオ)

ルームアテンダント:野崎恵(クロムモリブデン)

PV:中川映子

■公演スケジュール

17日 14:00〜18:00

30日 13:00〜18:00

*上記時間内、断続的に上演。

*所要時間 1上演約5分

■チケット料金

投げ銭にて

■チケット取置き予約

カンフェティにて

​11月19日10:00〜

https://torioki.confetti-web.com/form/1810

bottom of page